![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第131回北信越高校野球県大会の支部予選は12日、2回戦が行われた。 三条高は0-7(八回コールド)で中越高に敗れた。 中越の本田監督は2003年夏に甲子園出場を果たしたが、以後は決勝まで行ってもあと一歩で負けている。OB達もやきもきしていることだろう。 ![]() 今夏の三条高は久しぶりに甲子園を狙える良いチームだったが、関根学園にベスト8で敗れた。 秋の新チームは打線が非力になっている。勝監督がどれだけ鍛え上げるか、来春以降注目したい。 ![]() 名将二人が観戦に来ていた。野球談議に花が咲く。 ![]() 中越のエース上村(2年) ![]() 三条高のエース平原(2年) ![]() 三条高二回表、一死一塁で9番打者がセカンドゴロ。打球を捕ろうとした中越の井口二塁手(2年)が一塁走者と交錯し、守備妨害が宣告され一塁走者がアウトになった。 走者が正規の走行線上を走っていても打球を捕ろうとしている野手に接触すれば守備妨害になります。 ![]() 九回裏、中越の攻撃は2点が入り6-0となる。なお1死二、三塁で2番井口が左前安打を放ちコールドゲームとなった。 ![]() 中越を応援するファンは70歳くらいの方たちが多数ネット裏に陣取る。 「5回で終わらせろ」とか「両手で捕れ」とか叱咤激励が続く。 選手達は長岡市民の熱烈な応援を背に受けて野球をしている。 強さの秘密はこんなところにあるのだろうなあ! それに比べ三条の市民は比較的、静かに野球を見ている。 「何してんだっやあ!」と怒鳴るのは俺くらいだ。 選手を強くさせるのは市民の熱い応援だということも感じてもらいたい。 ![]() Canon EOS 70D EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM F8.0 1/640秒 ISO2000 11:44 曇り時々雨 撮影日 2014.9.12 撮影地 三条市月岡・三条パール金属スタジアム 良かったらここをクリックして下さい。
by chonger53
| 2014-09-14 11:52
| スポーツ
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他(344)
人物(301) 祭り(258) 野球(160) 自然(158) 音楽(123) お寺(98) お店(97) 光(90) 食べ物(74) 残がい(72) 廃棄景(59) 桜(44) 紅葉(39) 本(36) 電車(34) 夕景(34) 写真家(28) フィギュア(24) 車(17) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||