![]() ![]() 日本は15日、69回目の終戦記念日を迎えた。 安倍晋三首相は、靖国神社に代理人を通じ、私費で玉串料を奉納し、参拝は見送った。 長岡市出身の連合艦隊司令長官・山本 五十六は誰よりも戦争を反対した男と言われている。 しかし日独伊三国同盟が締結され、太平洋戦へと時代は突入した。 山本は開戦となった真珠湾攻撃を成功させたが、米国の豊富な資源力に戦況は徐々に悪化し、日本は原爆を投下されて、敗戦国となった。 山本の生家は長岡空襲で焼失し、現在は山本記念公園となっている。 ![]() ![]() Canon EOS 50D Tokina Fisheye10-17mmF3.5-4.5 DX F16 0.5秒 ISO800 10:11 曇り 撮影日 2011.10.11 撮影地 長岡市・山本五十六生家 公園の向かい側には山本五十六記念館があり、家族や親友に宛てた手紙や軍服などの遺品、前線視察の際に訪れたブーゲンビル島上空で戦死(満59歳没)した時に搭乗していた一式陸攻の左翼などが展示されている。 ![]() 山本の墓は長興寺 にあるが、2004年(平成16年)10月23日の新潟県中越地震で倒壊し、2005年(平成17年)4月に復旧した。 ![]() Canon EOS 50D EF-S17-55mmF2.8IS USM F11 1/125秒 ISO250 11:26 曇りのち雨 撮影日 2012.7.3 撮影地 長岡市・長興寺 良かったらここをクリックして下さい。
by chonger53
| 2014-08-15 12:45
| 歴史
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他(344)
人物(301) 祭り(258) 野球(160) 自然(158) 音楽(123) お寺(98) お店(97) 光(90) 食べ物(74) 残がい(72) 廃棄景(59) 桜(44) 紅葉(39) 本(36) 電車(34) 夕景(34) 写真家(28) フィギュア(24) 車(17) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||