![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 深夜のテレビにくぎつけとなり、今日は眠たい1日となった! ソチ五輪第14日の20日、新種目として採用されたフリースタイルスキー女子ハーフパイプに挑戦した小野塚彩那選手(25)が銅メダルを獲得した。 予選4位で通過した小野塚選手(石打丸山ク)は決勝1回目で暫定3位につけた。 2回目は高いエアと高度な技でポイントをのばし、残り3人のうち、最後から2人目のシガニー(米国)は小野塚選手の得点を超す事が出来ず、銅メダルが確定した。 小野塚選手は南魚沼郡塩沢町(現在の南魚沼市)出身である。 母親の実家である民宿「勝田屋」の近くにある石打丸山スキー場で、2歳の頃からスキーを始めた。 2010年まではアルペンスキーの技術系選手として活躍し、2011年からフリースタイルスキーハーフパイプ競技に転向した。 W杯参戦の資金調達のため、アルバイトをしながら、地元企業に支援をお願いし、サポーターズクラブが発足した。 世界を目指して来た地道な苦労が、ようやく報われたのである。 これで今大会は新潟県勢が3人もメダルを獲得する。 今日は世界のスターとなった小野塚選手の出身地(塩沢・牧之通り)をアップしてみた。 ![]() ![]() Canon EOS 50D EF-S10-22mmF3.5-4.5 USM F10 1/100秒 ISO400 16:41 曇り時々晴れ 撮影日 2010.5.5 撮影地 南魚沼市塩沢・牧之通り 良かったらここをクリックして下さい。
by chonger53
| 2014-02-21 19:19
| スポーツ
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他(344)
人物(301) 祭り(258) 野球(160) 自然(158) 音楽(123) お寺(98) お店(97) 光(90) 食べ物(74) 残がい(72) 廃棄景(59) 桜(44) 紅葉(39) 本(36) 電車(34) 夕景(34) 写真家(28) フィギュア(24) 車(17) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||