![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょうど一ヶ月前に燕市の道の駅国上をメーン会場に第九回「越後くがみ山酒呑童子行列」が行われた。 秋晴れに恵まれ、行列には400人が参加し、イベント全体では約1万人の人出となった。 午前11時から里神楽や巫女舞、外道丸が酒呑童子に変化する寸劇が行われた。 ![]() Canon EOS 50D SIGMA18-250mmF3.5-6.3 DC OS HSM F8.0 1/400秒 ISO200 11:35 晴れ 撮影日 2013.9.29 撮影地 燕市・道の駅国上 燕市分水地区の砂子塚に誕生した外道丸は幼少時、乱暴者で国上寺に預けられた。 美男子に成長した外道丸は大勢の娘たちから恋文が届くが見向きもしなかった。 ある日、想い煩った一人の娘が命を絶ってしまう。 外道丸が恋文の入った葛籠をあけると煙に包まれて鬼の形相に変わり果てたのである。 その後、酒呑童子と名乗り、京で大暴れしたといわれている。 ![]() Canon EOS 50D SIGMA18-250mmF3.5-6.3 DC OS HSM F6.3 1/640秒 ISO200 11:37 晴れ 撮影日 2013.9.29 撮影地 燕市・道の駅国上 寸劇が終わると観客に「福まき」としてお菓子などが撒かれる。 ![]() Canon EOS 50D SIGMA18-250mmF3.5-6.3 DC OS HSM F8.0 1/400秒 ISO200 11:39 晴れ 撮影日 2013.9.29 撮影地 燕市・道の駅国上 良かったらここをクリックして下さい。
by chonger53
| 2013-10-29 20:13
| スナップ
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他(344)
人物(301) 祭り(258) 野球(160) 自然(158) 音楽(123) お寺(98) お店(97) 光(90) 食べ物(74) 残がい(72) 廃棄景(59) 桜(44) 紅葉(39) 本(36) 電車(34) 夕景(34) 写真家(28) フィギュア(24) 車(17) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||