![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数十年ぶりに与板祭りを撮影に来た。 メインの登り屋台は夜になるので日中は街を散策する。 ![]() Canon EOS 50D EF-S17-55mmF2.8IS USM F8.0 1/200秒 ISO200 9:27 晴れ 撮影日 2013.9.14 撮影地 長岡市・兼続お船ミュージアム(与板歴史民俗資料館) ![]() Canon EOS 50D EF-S17-55mmF2.8IS USM F11 1/60秒 ISO400 9:44 晴れ 撮影日 2013.9.14 撮影地 長岡市・徳昌寺 ![]() Canon EOS 50D EF-S17-55mmF2.8IS USM F11 1/250秒 ISO200 11:24 晴れ 撮影日 2013.9.14 撮影地 長岡市・お船の方生誕御館跡の碑 かつて寺泊から来迎寺まで長岡鉄道が走っていたが平成7年(1995)年4月に全線廃止となる。 与板の街ではその線路が今は遊歩道になり、お船門と兼続門が建てられ、天地人通りとして昨年春に開通した。 ![]() Canon EOS 50D EF-S17-55mmF2.8IS USM F11 1/250秒 ISO200 10:43 晴れ 撮影日 2013.9.14 撮影地 長岡市・お船門 ![]() Canon EOS 50D EF-S17-55mmF2.8IS USM F11 1/640秒 ISO400 14:12 晴れ 撮影日 2013.9.14 撮影地 長岡市・兼続門 与板ふれあい交流センターの建物が建てられている場所は、文政6年(1823)から明治2年(1869)の版籍奉還までの46年間にわたってこの地を治めた井伊氏の居城跡である。 正面の冠木門が歴史の風情を感じさせてくれる。 ![]() Canon EOS 50D EF-S17-55mmF2.8IS USM F11 1/200秒 ISO200 10:55 晴れ 撮影日 2013.9.14 撮影地 長岡市・与板ふれあい交流センター ![]() Canon EOS 50D EF-S17-55mmF2.8IS USM F11 1/125秒 ISO500 11:44 晴れ 撮影日 2013.9.14 撮影地 長岡市・楽山苑 ![]() Canon EOS 50D EF-S17-55mmF2.8IS USM F11 1/80秒 ISO800 12:14 晴れ 撮影日 2013.9.14 撮影地 長岡市・与板城跡 良かったらここをクリックして下さい。
by chonger53
| 2013-09-24 20:36
| 歴史
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他(344)
人物(301) 祭り(258) 野球(160) 自然(158) 音楽(123) お寺(98) お店(97) 光(90) 食べ物(74) 残がい(72) 廃棄景(59) 桜(44) 紅葉(39) 本(36) 電車(34) 夕景(34) 写真家(28) フィギュア(24) 車(17) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||