![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本人は桜から生きる力をもらう。 嬉しい事や悲しい事も桜を見て明日への希望にしているのだ。 しかしその桜が満開でない時に見てしまうと私はとてもがっかりしてしまう。 桜の撮影はタイミングがむづかしい。 新聞などでの開花情報を見て満開の知らせがある地域を訪ねて見ても、鷽などにつぼみを食べられて花が咲かない場所がある。 三条も大崎山や浄水場がひどかった。 ダジャレのつもりではないが嘘の開花情報になっている。 新聞で妙高の松ヶ峯が鷽の被害で花が少ないと記事になっていた。 こんな情報が本当の開花情報である。 大崎山の入口近くにお寺がある。カメラマンが一人いたので私もお邪魔した。 まだ満開にはなっていない。 ![]() Canon EOS 50D SIGMA18-250mmF3.5-6.3 DC OS HSM F8.0 1/400秒 ISO400 9:40 晴れ 撮影日 2013.4.14 撮影地 三条市・永明寺 柳川排水路跡地を利用した全長366mの緑地には桜並木があり、公園になっている。 桜をバックにゲートボールをしているお年寄りを撮りたかったが残念ながら競技をしていなかった。 しょうがないからレンギョウを手前に土手沿いを走る赤い車をポイントに置いて見た。 ここも桜は7分咲き程度だった。うまく行かないものである。 ![]() Canon EOS 50D SIGMA18-250mmF3.5-6.3 DC OS HSM F11 1/500秒 ISO400 10:36 晴れ 撮影日 2013.4.14 撮影地 三条市・柳川緑地 電車と桜はよく目にする写真だが駅と桜も狙い目である。 桜が咲いていなければたぶん撮らなかったと思う。 ![]() Canon EOS 50D SIGMA18-250mmF3.5-6.3 DC OS HSM F11 1/320秒 ISO250 13:17 晴れ 撮影日 2013.4.14 撮影地 三条市・JR北三条駅 学校も桜が多い場所だ。 ここは俳優・高橋克美の母校である。 ![]() Canon EOS 50D SIGMA18-250mmF3.5-6.3 DC OS HSM F11 1/200秒 ISO250 13:26 晴れ 撮影日 2013.4.14 撮影地 三条市・三条小学校 八幡公園では花見の真っ盛りだった。 大勢の人たちがビール片手にご馳走を食べている。 そんな場所で撮影する気もなくすぐに退散して来た。 ![]() Canon EOS 50D SIGMA18-250mmF3.5-6.3 DC OS HSM F11 1/200秒 ISO250 13:40 晴れ 撮影日 2013.4.14 撮影地 三条市・八幡公園 良かったらここをクリックして下さい。
by chonger53
| 2013-04-26 22:15
| 花
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他(344)
人物(301) 祭り(258) 野球(160) 自然(158) 音楽(123) お寺(98) お店(97) 光(90) 食べ物(74) 残がい(72) 廃棄景(59) 桜(44) 紅葉(39) 本(36) 電車(34) 夕景(34) 写真家(28) フィギュア(24) 車(17) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||