![]() ![]() ![]() ![]() 五十公野御茶屋は初代藩主の溝口秀勝(ひでかつ)が新発田入封の際新発田城の完成まで仮住まいした場所で、三代目新発田藩主宣直(のぶなお)がこの地に別邸をかまえ、4代藩主重雄(しげかつ)のときに、幕府の茶道方で遠州流の茶人縣宗知(あがたそうち)を招いて庭を造り、別邸を茶寮とした。 歴代藩主は江戸への参勤交代の行き帰りにここで休息し、旅装を整えたり、ふだんは重臣にも開放し茶会を催したりなどしたという。 平成9年度から11年度の復原修理工事にあたり、平成12年4月1日から一般公開されている。 平成15年8月27日に国指定名勝となる。 ![]() Canon EOS 7D EF-S10-22mmF3.5-4.5 USM F16 1/30秒 ISO200 13:25 晴れ 撮影日 2012.9.1 撮影地 新発田市五十公野・五十公野御茶屋庭園 ![]() Canon EOS 7D EF-S10-22mmF3.5-4.5 USM F16 1/30秒 ISO200 13:29 晴れ 撮影日 2012.9.1 撮影地 新発田市五十公野・五十公野御茶屋庭園 座敷棟 ![]() Canon EOS 7D EF-S10-22mmF3.5-4.5 USM F11 1/40秒 ISO6400 13:20 晴れ 撮影日 2012.9.1 撮影地 新発田市五十公野・五十公野御茶屋庭園 控えの間棟 ![]() Canon EOS 7D EF-S10-22mmF3.5-4.5 USM F11 1/40秒 ISO1600 13:16 晴れ 撮影日 2012.9.1 撮影地 新発田市五十公野・五十公野御茶屋庭園 便所 ![]() Canon EOS 7D EF-S10-22mmF3.5-4.5 USM F11 1/50秒 ISO2500 13:15 晴れ 撮影日 2012.9.1 撮影地 新発田市五十公野・五十公野御茶屋庭園 良かったらここをクリックして下さい。
by chonger53
| 2012-09-06 21:11
| 建築
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他(344)
人物(301) 祭り(258) 野球(160) 自然(158) 音楽(123) お寺(98) お店(97) 光(90) 食べ物(74) 残がい(72) 廃棄景(59) 桜(44) 紅葉(39) 本(36) 電車(34) 夕景(34) 写真家(28) フィギュア(24) 車(17) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||